一睡の夢:国鉄末期の12年

40年ほど前の国鉄時代の記録

飯田線 旧型国電最後の力走 10-2(54108/68405)

1982/05/30 飯田線 城西/向井市場、1223M 辰野行、
クモハ54108/クハ68405/クモハ53000/クハユニ56012

 今回は、飯田線城西/向井市場間から。城西を発車後の1223Mの走行撮影になる。

1223Mをまず捉え、この後に渡らずの橋の第六水窪川橋梁を走行の撮影の予定が、

この次のコマは何故か撮影トラブルなのか失敗。参りました。

 

1983/07/23 飯田線 中部天竜、クモハ54108

 上記は既に運用を終えた廃車待ち留置。雨等で少し塗装が劣化しているのがわかる。

中部天竜には多数の廃車待ち留置車両が当時見られていた。

側面に、行先表示用のサボと、列車種別表示用のサボが同居して見ることができた。

 

 

  参考:旧型国電車両台帳

     国鉄電車の歩み(30系から80系まで)、

     国鉄電車ガイドブック 旧性能電車(上)

     飯田線の旧型国電 増補版

     復刻版 旧型国電国鉄客車ガイド

     時刻表 1982/03、他