サモハ63
1981/02/25 三池鉄道 三池港、ホハ204 今回はまずホハ204の、国鉄であれば、1位側になる画像から。乗務員室の左隣の 窓に注意。これは戸袋窓である。そして最初の客ドアは右側乗務員室側に開く構造。 客用のドアは手動で、開閉用の把手が左側にある。なお、…
1983/03/22 三池鉄道 原万田、ホハ204/コハ106/No1、平井発三池港行 三池鉄道には結局3回訪れている。今回のホハ204の画像はその最後に当たる3回目。 原万田駅内から。天気が良くて暖かく窓は一部開いている。この車両を見れば見るほど サモハ63的、しかし違…
1982/03/25 三池鉄道 原万田/大平、ホハ204/コハ104/No1、平井発三池港行 今回から対象が主に北九州の列車を予定、その中で最初は、三池炭鉱鉄道を掲載。 ここでは三池鉄道とも称しての記載も行なう。主体はロクサン客車(ホハ202~204)。 そのため、この客…