2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧
1982/07/28 石北線 遠軽、スエ78 5 1982/07/28 石北線 遠軽、スエ78 5 今回は、救援車スエ78 5。石北線遠軽で撮影した3軸台車の戦災復旧客車になる。 そもそも3軸台車の客車と言えば、当時は三菱石炭大夕張のスハニ6が有名であった。 現役の旅客営業用の車両…
1982/07/24 石北線 女満別/呼人、下り貨物列車 石北線はそもそも撮影自体が少なく、さらに貨物列車はたまたま遭遇の1枚のみ。 DE10牽引の貨車3両の編成、しかも車掌車が一番後ろではなくなぜか前に連結。 宗谷線で見た貨物列車でも、車掌車が一番前であった…
1982/07/24 勇網線 二見ケ岡(大曲)/網走、925D 網走行 今回は湧網線。走行画像は1枚だけあり。網走郊外で、網走川を渡る地点から。 湧網線は当時一日に5往復あり。(別途で、朝に佐呂間から中湧別方面に1本追加) 全体的に、朝に2往復、夕方から夜間で2往…
1982/07/24 石北線 女満別/呼人、558D 遠軽行 1987/08 石北線 中愛別/愛山、552D 旭川行 石北線は撮影自体が少ないため、気動車の普通も良さそうな画像が少ないですね。 1枚目は朝の上り4両編成、キハ22が3両にキハ40も加わる。当時はキハ22においては、 僅…
1986/03/10 石北線 中越/上越(信)、531レ 普通列車網走行、オハフ51の2両 今回は、石北線の50系客車から。まだまだ雪中である中越/上越信での撮影になる。 降雪は無しであったが、まだ薄曇り。陽は多少当たっているように思えるが、微妙。 寒いことには変わ…
1982/07/28 石北線 遠軽、536レ 普通列車上川行、スハニ62 4 今回は、石北線の客車普通列車から。上記画像は遠軽に停車中の、536列車上川行。 石北線は少ししか撮影がなく、今から考えたらもったいないとしか言いようがない。 普通列車の旧型客車は、今回の…
1987/08 石北線 中愛別/愛山、9503D(急行 大雪83号)北見行 今回は、昼行の急行大雪が廃止となった後に、臨時で走行となった大雪83号から。 車両はキハ54となっていた。先頭の車両は3両あった急行専用車。窓上に赤帯あり。 3両中残りの2両は、当日の急行礼…
1986/03/10 石北線 中越/上越(信)、512D(単行急行 大雪2号) 旭川行 今回は、単行急行大雪2号から。当時の中越から上越信号場側へ歩いて20分の場所。 このころは、中越停車の普通列車は4往復あり、ただし上り始発は1135旭川行534レ。 これに乗車で中越に…
1986/03/17 石北線 旭川、511D(単行急行 大雪1号) 遠軽/興部行 今回は、単行急行大雪1号と2号から。以前、夏に2両編成での乗車の記憶があった。 そのため冬季は単行を期待。結果、まず旭川停車中の大雪1号を捉えることが出来た。 本日は臨時増結なし、マジ…
1982/07/19 函館線 札幌、515列車(下り急行大雪5号)網走行、スハ45 1 今回は、旧型客車の頃の大雪から。さんざん探して、見つかったのはこの1枚のみ。 しかもスハ45 1は、この撮影しか見つからず。やむを得ず同型車スハ45 33を掲載。 最初に北海道へ行った…
1985/03/22 函館線 札幌、514列車(上り大雪4号) 札幌着 1985/03/22 函館線 札幌、514列車(上り大雪4号) 札幌着 札幌到着の夜行の急行大雪、14系客車の最後部におけるテールマーク撮影画像から。 イメージは大雪山でしょうか?言葉の印象通りに雪が多く、…
1985/03/22 函館線 札幌、514列車(上り大雪4号) 札幌着 今回からは、石北線関係の列車から。まずは夜行の急行大雪。札幌/網走間になる。 最初に見た1982/07では旧型客車であったが、その後に14系客車に置き換わっていた。 それ以外では、オホーツク2往復、…
1986/03/11 天北線 声問、DD14の重連 声問で遭遇したDD14の重連雪かき車。特雪として排雪作業後の回送、と思われる。 724Dを声問で降りて前を見たら、この特雪回送と交換、もちろん夢中で撮りましたね。 その時の画像になる。停車している時を見ただけでも本…
1986/03/17 留萌線 深川、DE15 2514 深川駅の留萌線のホームに停車中のDE15 2514。走行中ではなかったのは残念。 それでも迫力は伝わってくる。運転情報は当然非開示、毎日の走行が保証等ではない。 そのため撮影は簡単ではない。やはり走行中を一度捉えてみ…
1982/07/21 名寄公園、キマロキ編成、キ911(マックレー車)、キ604(ロータリー車) 今回は雪かき車から。名寄公園に保存されていたころのキマロキ編成。(静態保存) 初めて見たマックレー車と蒸気ロータリー車。マックレー車は、翼を広げている状態。 線…
1984/08/13 宗谷線 塩狩、DE10 1697下り貨物列車 、最後部にDE10 1697の補機あり 今回は、朝の塩狩峠を行く貨物列車と補機から。 短い貨物列車でも、手前の補機以外に、拡大で前方にも機関車があることがわかる。 塩狩峠のSL全盛期では、後部に補機連結列車…
1982/07/20 宗谷線 抜海/南稚内、上り貨物列車 ER200を画像修正で掲載です。 今回は、南稚内で見た貨物列車から。当時は幹線では貨物列車はまだ走っていた。 それどころか道東では混合列車まで見ることが出来た。機関車はDD51ではなくDE10 のように見える。…
1986/03/11 天北線 浜頓別、743D(下り小石行)到着 1986/03/11 天北線 浜頓別、743D(下り小石行)停車中 今回も、コダクロームKRでの青化が厳しいため、ホワイトバランスを調整実施。 (14-4、yasuo_ssi様アドバイス参照)、大幅改善となり、これを掲載で…
1982/07/21 天北線 音威子府/上音威子府、725D(下り旭川発稚内行) ※ER200を画像修正で掲載です。 今回は、天北線。音威子府の北側、宗谷線並行で別れる付近の牛がいた牧場から。 この725Dは早朝に旭川発稚内行で、幌延経由と浜頓別経由を併結、その後者に…
1982/07/21 美幸線 仁宇布、923D到着、折り返し924D 美深行 今回は美幸線。車両はヘッドライトがシールドビーム2灯火改造のキハ22 64の単行。 終点の仁宇布では、6分間での折り返し。職員も往復する乗客も、かなり慌ただしい。 1日4往復の運行。比較的最近の…
1984/08/11 羽幌線 大椴(富岡)/鬼鹿、853D 幌延行 今回は羽幌線から。利尻を南稚内で降りたが、あまりに天気が悪く撮影をあきらめ。 南稚内→幌延→羽幌線へ乗継ぎ、鬼鹿で降りて上り方面に歩いて道を上った場所から。 昼ころにはようやく晴れてきていた。とり…