一睡の夢:国鉄末期の12年

40年ほど前の国鉄時代の記録

北海道 貨物列車

道北道東の貨物列車 52(石北線 貨物列車)

1982/07/24 石北線 女満別/呼人、下り貨物列車 石北線はそもそも撮影自体が少なく、さらに貨物列車はたまたま遭遇の1枚のみ。 DE10牽引の貨車3両の編成、しかも車掌車が一番後ろではなくなぜか前に連結。 宗谷線で見た貨物列車でも、車掌車が一番前であった…

道北の貨物列車 51-2(塩狩峠のDE補機)

1984/08/13 宗谷線 塩狩、DE10 1697下り貨物列車 、最後部にDE10 1697の補機あり 今回は、朝の塩狩峠を行く貨物列車と補機から。 短い貨物列車でも、手前の補機以外に、拡大で前方にも機関車があることがわかる。 塩狩峠のSL全盛期では、後部に補機連結列車…

道北の貨物列車 51-1

1982/07/20 宗谷線 抜海/南稚内、上り貨物列車 ER200を画像修正で掲載です。 今回は、南稚内で見た貨物列車から。当時は幹線では貨物列車はまだ走っていた。 それどころか道東では混合列車まで見ることが出来た。機関車はDD51ではなくDE10 のように見える。…