一睡の夢:国鉄末期の12年

40年ほど前の国鉄時代の記録

久大線

久大線 急行由布 16-6

1983/03/19 久大線 恵良/引治、603D 由布3号 別府行 1983/03/19 久大線 豊後森/恵良、604D 由布4号 博多行 今回は、久大線の優等列車、急行由布になる。博多/別府間の久大線経由であった。 見た時は6両編成であり、グリーン車キロ1両も連結、またキハ65も1両…

久大線の普通列車 16-5(640列車)

1982/03/25 久大線 北山田/豊後森、640列車 日田行 今回は、久大線上り640列車から。豊後森発1759、夕日が列車にあたるひととき。 当時久大線の客車列車は、オハニ36以外は全部50系客車となっていた。大分運転所と 鳥栖客貨車区それぞれに配置があり、朝夕の…

久大線の普通列車 16-4(636列車とオハニ36 15)

1983/03/19 久大線 恵良/引治、636列車 鳥栖行、オハニ36 15 今回は、久大線上り636列車。オハニ36は大分側連結のため、列車の最後部になる。 連結面下部で、連結器両側の白いコックはMR管であり、50系併結改造実施がわかる。 この改造があると、機関車と50…

久大線の普通列車 16-3(2633列車とオハニ36 20)

1983/03/19 久大線 豊後森/恵良、2633列車 大分行 今回も久大線2633列車から。豊後森で増結のオハニ36+50系客車5両となっていた。 豊後森で実質80分停車となるため、駅で撮影後に歩いての移動でも十分な時間があり。 今回の撮影画像を得ることが出来た。 し…

久大線の普通列車 16-2(2633列車とオハニ36 20)

1983/03/19 久大線 豊後森、2633列車 大分行 今回は、633列車が豊後森で80分の長時間停車、50系客車2両増結の2633列車から。 本日はオハニ36 20を使用。残念ながらオハニ36のハ室は営業せず、乗車は出来ない。 添乗していたのは、荷物対応の職員さん?休息中…

久大線の普通列車 16-1(633列車とオハニ36 20)

1983/03/19 久大線 日田、633列車 大分行 今回から、久大線の50系+オハニ36の633/2633列車と636列車を中心に掲載予定。 前年1982/03/25に、久大線/宮原線に行った時に、恵良で交換の636列車に50系客車の 最後部にオハニ36の連結があり、再訪を思って翌年実…