一睡の夢:国鉄末期の12年

40年ほど前の国鉄時代の記録

クモハ51

飯田線旧型国電最後の力走 1-2(50008/68403)

1983/05/05 飯田線 七久保/伊那本郷、 245M 辰野行、クモハ50008/クハ68403/クモニ13026/クモニ83103 245Mは、とにかく上り荷物電車側から撮りたかったため、下り側の撮影は少ない。 その数少ない245Mの下り側からの撮影画像。ここは下り側に陽があたる地点…

飯田線旧型国電最後の力走 23-2(51029/68400)

1982/03/10 飯田線 大田切/宮田、238M 平岡行、クモハ51029/クハ68400 今回は、1982年から1983年最末期にクハ68042と連結になっていたクモハ51029。 ただし走行撮影では先頭に出なかったため、それ以前のクハ68400と連結画像になる。 おなじみ2両編成の平岡…

飯田線旧型国電最後の力走 20-1(47104/54002)

1983/03/05 飯田線 伊那松島/沢、247M 上諏訪行 クハ47104/クモハ54002/クモハ54125/クハ68418 クハ47104が最後部になっているが、少し雲で陽が陰ってしまって、映りも今一つ。 どうも相性がよくないのか、クモハ54002も含めてよさそうな走行画像が見つから…

飯田線旧型国電最後の力走 8(56011/51200)

1980/11/29 飯田線 千代/天竜峡、1221M 辰野行、クハユニ56011/クモハ51200/クモハ54117/クハ68408 うすら寒い晩秋の朝、谷間にようやく陽が差して川面まであたる状態になってきた。 今日の1221M最後部はクハユニ56011、郵便荷物室の大ドアの窓が一部塞がれ…