一睡の夢:国鉄末期の12年

40年ほど前の国鉄時代の記録

いそかぜ 4-3(石見津田)

1986/07/29 山陰線 石見津田/益田、9D いそかぜ、博多行

1986/07/29 山陰線 石見津田/益田、9D いそかぜ、博多行

 今回は、下りいそかぜ石見津田、から。ここはせっかく見通しが良い場所のため、

長大編成を撮りたくなりそうな場所。4両のキハ181は少々短いと実感してしまう。

 

 この列車は1日1往復のためか停車中の撮影は1回もできず、やむをえず正面を拡大。

このマークは、波間に垂直に立つ岩のように見える。当然まつかぜとは別のデザイン。

 当時の山陰地区では、数多くの特急列車のマークが行き交っていた。

 

1986/07/29 山陰線 石見津田/益田、9D いそかぜ、博多行、キハ181-10

 

 

   参考:JTB時刻表1986/08