一睡の夢:国鉄末期の12年

40年ほど前の国鉄時代の記録

飯田線 旧型国電最後の力走 14-2(56001/54112)

1983/03/05 飯田線 羽場/伊那新町、1226M 豊橋行、
クハユニ56001/クモハ54112/クモハ54001/クハ68406

 クハユニ56001は、何回か機会はあったが、今一つ走行撮影がうまくいかずの状態。

正面に特徴があるため、側面からではそれを生かし切れていないように思えた。

 

1981/07/25 飯田線 伊那松島、246M 伊那福岡行、クハユニ56001

 半流/正面ドア無しで3枚窓/全部Hゴム化、という大きな特徴があり、初めてこの車両

を見た時は、とにかくとても強い印象があった。

 旧型国電車両台帳P67に、Hゴム化以前のクハユニ56001の画像があるが、正面の印象

だけからでは、全く別の車両に見えてしまう。

 

1980/07/20 飯田線 豊橋、833M 豊川行、クハユニ56001

 クハユニ56001の後部3位側から。なお隣のクモハ54112の窓上での剥がれ?は、

フィルム傷欠陥ではなく、本当に塗装剥がれにみえる(前後のネガコマから複数確認)。

 

 

  参考:旧型国電車両台帳

     国鉄電車の歩み(30系から80系まで)、

     国鉄電車ガイドブック 旧性能電車(上)

     飯田線の旧型国電 増補版

     復刻版 旧型国電国鉄客車ガイド

     時刻表 1983/03、1981/07 1980/07他