クハ68416/クモハ54131/クモハ54112/クハユニ56001
今回は11(68416/54131)の回233M伊那松島行となる前の、上り沢渡行236Mから。
最後部は、クハ68416。正面には陽が少し陰ってきており、もう一つ、といった感じ。
クハ68416の正面画像から。ただし運用番号77はちょっと参る。223Mの下り側なら
運用番号は71と思われる。前日のまま、という場合は時々遭遇したが、今回は特に、
大きくずれたと思われる。あるいは1桁目を1と7を入れ間違い?
各種資料から、1978年の半数置換時に、豊橋機関区から伊那松島機関区に移動。
その時以降で、この幌が使用された機会は存在するのでしょうか?もったいないです。
参考:旧型国電車両台帳
国鉄電車の歩み(30系から80系まで)、
国鉄電車ガイドブック 旧性能電車(上)
時刻表 1982/03、1983/03、他