一睡の夢:国鉄末期の12年

40年ほど前の国鉄時代の記録

南武支線の半世紀 21(クモハ205-1001/クモハ204-1001)

2016/10/29 南武支線 小田栄、浜川崎行 、クモハ205-1001

 

2023/08/17 鶴見線 弁天橋/浅野、回送弁天橋行、クモハ205-1001

 

2023/05/27 南武支線 川崎新町、回送弁天橋行、クモハ204-1001

 今回から南武支線205系を予定。3編成のうち、まだ1003の編成は2025年3月現在では

本当に現役で、いまだ夢の世界ではない。他の2編成もつい最近まで現役であった。

 よって他の資料等含め情報等は多数あるため、以下記載はごく簡易。今回からは、

例外的に南武支線の半世紀前ではなく、南武支線の今を中心に掲載となる予定。

 まずは最初の1001の編成から。

 

2022/12/17 南武支線 川崎新町、尻手行、クモハ205-1001

2023/05/27 南武支線 川崎新町、回送弁天橋行、クモハ205-1001

2023/05/27 南武支線 川崎新町、回送弁天橋行、クモハ204-1001

2023/05/27 南武支線 川崎新町、尻手行、クモハ204-1001

 

2015/01/10 南武支線 尻手、浜川崎行 、クモハ205-1001

2015/01/10 南武支線 尻手、浜川崎行 、クモハ204-1001

2016/10/29 南武支線 浜川崎、尻手行、クモハ204-1001

 

   クモハ205-1001(2002年改造)←モハ205-279(1989年製造)

   クモハ204-1001(2002年改造)←モハ204-279(1989年製造)

      浦和→三鷹→改造で中原(南武支線用)

       ※鉄道ピクトリアル830(205系出電車)、P106/P109、から抜粋

 ドア窓が大きいタイプになる。

 すでに営業運転は終了で、廃車待ち状態、だそうです。

 

 

  参考

    鉄道ピクトリアル830(205系電車)