一睡の夢:国鉄末期の12年

40年ほど前の国鉄時代の記録

南武支線の半世紀 5-3(クモハ11222)

1976/04/29 南武支線 川崎新町、11222

 今回はクモハ11222の2両編成の画像。1コマだけではあるが見つけることが出来た。

川崎新町の北側、少々荒れていた広大な空き地から。ところどころに廃物の残骸あり。

その当時は状況が全くわからず、雰囲気的には旧の貨物駅の跡地のように感じていた。

貨物輸送の縮小で、駅や操車場含めて貨物設備が使用停止で撤去がよく行われていた。

そのため川崎新町駅の貨物設備も終了かな、と思う程度。結構広大な跡地に感じる。

 この位置からの撮影ではどうも邪魔が多く、正直今一つ。失敗撮影画像にも思える。

本来ならもっと車両に近づいての撮影が望ましいが、それができなかったのであろう。

しかし逆に、過去の栄華の廃貨物駅跡の雰囲気で、当時を物語る一コマとも思える?

中央にあるドラム缶などは、社会的に現状何かを訴えているような雰囲気の撮影の

ようにもなってしまった。

 

 

   国鉄電車編成表:1978/1979/1980

   旧型国電車両台帳

   国鉄電車の歩み(30系から80系まで)