普通列車
1982/07/24 勇網線 二見ケ岡(大曲)/網走、925D 網走行 今回は湧網線。走行画像は1枚だけあり。網走郊外で、網走川を渡る地点から。 湧網線は当時一日に5往復あり。(別途で、朝に佐呂間から中湧別方面に1本追加) 全体的に、朝に2往復、夕方から夜間で2往…
1982/07/24 石北線 女満別/呼人、558D 遠軽行 1987/08 石北線 中愛別/愛山、552D 旭川行 石北線は撮影自体が少ないため、気動車の普通も良さそうな画像が少ないですね。 1枚目は朝の上り4両編成、キハ22が3両にキハ40も加わる。当時はキハ22においては、 僅…
1982/07/28 石北線 遠軽、536レ 普通列車上川行、スハニ62 4 今回は、石北線の客車普通列車から。上記画像は遠軽に停車中の、536列車上川行。 石北線は少ししか撮影がなく、今から考えたらもったいないとしか言いようがない。 普通列車の旧型客車は、今回の…
1986/03/11 天北線 浜頓別、743D(下り小石行)到着 1986/03/11 天北線 浜頓別、743D(下り小石行)停車中 今回も、コダクロームKRでの青化が厳しいため、ホワイトバランスを調整実施。 (14-4、yasuo_ssi様アドバイス参照)、大幅改善となり、これを掲載で…
1982/07/21 天北線 音威子府/上音威子府、725D(下り旭川発稚内行) ※ER200を画像修正で掲載です。 今回は、天北線。音威子府の北側、宗谷線並行で別れる付近の牛がいた牧場から。 この725Dは早朝に旭川発稚内行で、幌延経由と浜頓別経由を併結、その後者に…
1982/07/21 美幸線 仁宇布、923D到着、折り返し924D 美深行 今回は美幸線。車両はヘッドライトがシールドビーム2灯火改造のキハ22 64の単行。 終点の仁宇布では、6分間での折り返し。職員も往復する乗客も、かなり慌ただしい。 1日4往復の運行。比較的最近の…
1984/08/11 羽幌線 大椴(富岡)/鬼鹿、853D 幌延行 今回は羽幌線から。利尻を南稚内で降りたが、あまりに天気が悪く撮影をあきらめ。 南稚内→幌延→羽幌線へ乗継ぎ、鬼鹿で降りて上り方面に歩いて道を上った場所から。 昼ころにはようやく晴れてきていた。とり…
1982/07/21 名寄線 興部、329D 遠軽行 名寄発1651の名寄線遠軽行に乗車、1832興部着で降りて急遽撮影の準備。 この329Dの1両目先頭が、旧の2色塗装のため、直ぐの1833発を何とか撮影。 当時、旧の2色塗装のキハ22は、今回以外翌日の追分でもう1両撮影できた…
1985/03/25 宗谷線 蘭留/塩狩、324列車 旭川行 この日の324列車は、オハフ51とスユニ50が1両、昨年連結のマニ36は既に無し。 オハユニ51等は製造されなかったため、郵便荷物輸送想定では最小限の2両編成。 自分が見た最後の324列車になってしまった。 自分よ…
1985/03/25 宗谷線 蘭留、321列車 稚内行 旭川で、下り321列車稚内行に乗る。乗車可能な車両はオハフ51が本当に1両だけ。 車内に入ると結構な乗車率。座席は大半埋まり、入口付近に立客が若干といった感じ。 旭川近辺では、少し乗客が増えると正直1両では厳…
1986/03/14 宗谷線 蘭留/塩狩、347D 音威子府/稚内行 今回は冬の道北、蘭留駅の少し北側から。キハ22とキハ40の普通列車は大雪の中。 視界がとても悪く、雪中を行く首都圏色のキハ2両以外はあまりよくわからない状態。 それでも列車が来たため、とりあえずシ…
1984/08/13 宗谷線 塩狩、336D(幌延発旭川行) 直立不動で上り336Dを迎える塩狩駅員。自動化前は、山中の閑散駅でも運転要員が 配置されていた。左の人は、職員?地元の顔なじみ? 1984/08/13 宗谷線 塩狩、332D(名寄発旭川行) 1984/08/13 宗谷線 塩狩、3…
1984/08/12 宗谷線 塩狩、321列車(旭川発稚内行) 天気が悪くBWとなってしまった。321列車はこの日は通常編成で、客車3両。 塩狩は当時も山中の閑散駅であったような記憶。塩狩峠であるが、DD51牽引の この3両編成の321列車は、結構な速度で通過していった…
1984/08/13 宗谷線 美深/初野、324列車(稚内発旭川行) DD51の後に、茶/青/赤色の客車が各1両、マニ36は2222ではなさそう。 1984/08/13 宗谷線 美深/初野、321列車(旭川発稚内行) この列車はオハフ51が2両連結であった。マニ36は2222と思われる。 この日…
1982/07/21 宗谷線 美深、321列車左DD51 548と324列車DD51 1086手前 乗車の上り324列車は、美深に到着後少し待ち、321列車と交換になる。 その交換風景。なお左手に小さく見える321列車の下り稚内寄りはスハフ32ではない。 スハフ32連結は毎日ではないようで…
1982/07/20 宗谷線 音威子府/筬島、338D(稚内発旭川行上り普通) 1982/07/20 宗谷線 音威子府/筬島、337D(旭川発稚内行下り普通、幌延経由) 1982/07/20 宗谷線 音威子府/筬島、339D(旭川発幌延行下り普通) ER200を画像修正で掲載です。 今回は、音威子…
1984/08/16 宗谷線 音威子府/筬島、321列車(旭川発稚内行) DD51の後に、赤/青/茶色の客車が各1両、模型で走らせたいような編成 1984/08/16 宗谷線 音威子府/筬島、321列車(旭川発稚内行) この日の朝の南稚内での撮影の324列車は、オハフ51が何と2両連結…
1982/07/21 宗谷線 音威子府、324列車、スハフ32 264/スハ43 708/ 本日もありがたいことにスハフ32連結で良かった。道北で一番の目的の撮影対象。 1982/07/21 宗谷線 音威子府/筬島、324列車(稚内発旭川行) 音威子府駅のすぐ北側、牧場から。列車が来ると、…
1986/03/11 宗谷線 抜海/南稚内、331D(下り普通稚内行) ※青みが大きかったため、GIMPで画像調整を実施(次も同様) 1986/03/11 宗谷線 抜海/南稚内、331D(下り普通稚内行) 1986/03/11 宗谷線 抜海/南稚内、331D(下り普通稚内行) ※これはBWで撮影、雰囲…
1984/08/16 宗谷線 抜海/南稚内、333D(下り普通稚内行) ようやく霧が上がってきて晴れてきたが、まだ陽はさしていない感じ。 1982/07/20 宗谷線 抜海/南稚内、333D(下り普通稚内行) これは近くから。熊笹がしげる草原地帯を走り抜けるキハ22。 1984/08/1…
1984/08/16 宗谷線 抜海/南稚内、324列車(上り普通旭川行) 1984/08/16 宗谷線 抜海/南稚内、324列車(上り普通旭川行) ※スキャン後の画像が青味かかっていたため、彩度調整(R+13、B-06)を実施 前回から2年後の撮影、旧型客車は置き換わり、スハフ32はオ…
1982/07/20 宗谷線 抜海/南稚内、324列車(上り普通旭川行) 普通列車がやって来た。道北で一番撮りたかった列車、すばらしい。 1982/07/20 宗谷線 抜海/南稚内、324列車(上り普通旭川行) 最後部にはスハフ32が連結、これを後ろから撮りたかった。324列車…